SSブログ

縁の下の力持ちの力はたいせつです... [Network]

 

こんかいはエクストリーム課長こと

D5400XS システムの起動の最後で

時間をはかってみようとおもったのですが、

前回お話した

うちのルーターの不具合が

綺麗さっぱりなおったので、わりこみでそちらのご紹介です。

 

ルーターのログを久しぶりにみてみたところ、

ファンが停止して内部の温度上昇、その結果動作停止となっていたようです。

実際、動いている時には必ず聞こえるファンの音がしません。 

 

保守契約があるので

保守業者に送ってもよかったのですが、

いちばんお値打ちな契約なので

その間ネットワークにつながらなくなるし、

原因がファンっぽいので自己解決でいきました。

 

掃除したら見違えるようにきれいになりました。

1812j-inner.JPG

うちのルーター、Cisco 1812-J/K9 のなかみです。

 

止まっていたのは、左下の40mmファンです。

ちなみに左上の電源はファンレスで、このファンがエアフローの要です。

開けた直後の写真を撮っておけばよかったですね。

すごくでかい埃?のようなものが

CPUのヒートシンクからFanにからみついていて、

写真どころではありませんでした...

 

何でファンが止まったかというと

それはもう、

ルーターのメンテナンス計画がなかったからでしょう。

悪いことをしました。

来年からは暑くなりかけの5月の連休に

ネットワーク機器のまわりと中の掃除をすることにしましょう。

覚えていたらですが。

 

 

ファンの部分はこんなかんじです。

1812j-fan.JPG

最近メーカーものではちらほら見かける

SUNONさんのMaglev、

KDE1204PKVX です。

しらべてみたら、だいたい 10CFM の 20mm厚の製品です。

やっぱり気になる回転数は

スピードレンジが X :Super で 8200rpm の製品でした。

エアフローの割には回転数が高いような気がしますが、

なかなかやりますね。

 

回転数の制御は入っているのですが、

気にすると気になる音のレベルで、静かではありません。

 

せっかくなのでいろいろチップやらPCBのプリントやらを見てみると

ルータのマザーボードやらシャシーにおなじみのブランド名がありました。

1812j-futa.jpg

どうやらマザーボードもFoxconnのようです。

なんだか一気に親近感がわきました。

 

しかし今回は、

普段使えるのが当たり前になっている

インターネット接続が不安定になっただけで

かなり不便になることを実感しました。

 

せっかくNetwork Assistant ですぐに状態が確認できるので

今後はもうちょっと気にしてやることにしましょう。

 

 

縁の下の力持ちのネットワークのキモである

ルーターも直ったところで

安心して?じかいは再びD5400XSシステムのお話です。

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。