SSブログ

なぜか影の薄いDX48BT2 [Intel]

 

今月はじめて購入した PCパーツをネタにしようと決めていたので

ATI Radeon HD2400Pro という一年前のグラフィックカードについて

長々と書いてきました。

 

今回はなかなか調子が良い D5400XS のシステムをネタにしようとおもったのですが、

気になることがあります。

それは、HD2400Proを最初にためしたときに使った

Intel製のマザーボード DX48BT2 です。

  

つかっているチップセットも X48 で

Intel のデスクトップ向けチップセットの中では Top of です。

なのにどうも影が薄いというか、

パッとしない感があります。

 

Intel のデスクトップ用マザーボードには D5400XS もありますが、

デュアルプロセッサーのためにServer and workstation カテゴリーのチップセットを

むりやりデスクトップで使っているだけですよね。

とくにメモリでは

5400は FB-DIMMで量ですし、

X48は オーバークロックDDR3で速度です。

どちらがデスクトップのPCに向いているかはあきらかですね。 

  

というわけで、

この X48 をつんだ

DX48BT2 をもう少しくわしく見てみましょう。

 

HD2400Pro のように

あらたな魅力がみつかるかもしれません。

決してもったいないからではありません!

 

  

では先輩のDX38BTとくらべつつ、魅力をさぐってみましょう。

まずは DX48BT2チームの登場です。

PICT0218.JPG 

前の HD2400Pro でつかったものです。

CPUは別のマザーボードで現役だったのですか、今回も登場願いました。

本人が気にしているかもしれないので

QX9770のBOXの薄さには触れません。

箱の柄があっていて

いい感じですね。

 

先輩の DX38BTチームはこんなかんじです。

PICT0216.JPG 

CPU は QX9770 の発売が延期されてから購入したもののため、

柄がついて少し立派になったバージョンのBOXです。

箱のマッチングという点では、

ただの黒箱バージョンのほうが良いかもしれません。

 

それにしても QX9650 の BOX はほんとうに大きいですね。

体積だけなら圧倒的にDX38BTチームの勝ちです。 

くわしい体積比較もしようかとおもったのですが、

あきらかに QX9650ネタになってしまうので

今回は、なしです。

  

とはいえ

せっかくなので

いままで うちでいちばん大きくて、

微妙にじゃまだったのと

くらべてみましょう。

PICT0214.JPG 

 お相手は P4EE 3.46GHz の BOX です。

 

結構いい勝負ですが、やはり2まわりくらい大きいです。

こうなると一瞬だけ世の中に出回った、

Pentium4 の BTXクーラー付きBOX と比べてみたくなりました...

 

どうでもいいですが Pentium4EE のちゃんとした名前、

"Intel® Pentium® 4 processor with HT Technology Extreme Edition.”

これは IntelCPUの最長ではないでしょうか。 

スペースやら さいごのピリオドまで含めると

63文字もあります。

 

なんだかはなしが 主役のDX48BT2 からずれてきました。もとに戻しましょう。

これもDX48BT2の影の薄さのなせる技でしょうか。

嫌な技ですね...

 

CPUの箱のサイズでは圧倒的に不利に立たされたDX48BT2チームですが

次回は DX48BT2 を詳細にながめてみましょう。

 


 

気の向くまま書いているので、

次回予告と毎回内容は違うは、話題はふらつくはで

一貫性がありませんが、ご容赦ください...

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。